Blumen Garten GmbH BLOG
ブロックとレンガで塀を作っています。 ここまでは外構工事ですが、ここからはガーデンに変わって 行きます。 結構、形や先が見えてきました。 バックヤードのガーデンなので、資材はほとんど手運びになり ますが、かたずけながら考えて進めて行きます。 作っていて先が楽しみになります。 内容は外構工事、大工工事、造園工事なんですが、デザインや 空間を演出する・...
私たちは良く外構屋さんと呼ばれたり、木を植えていると 造園屋さんと呼ばれたりしますが、社名にもありますように ガーデン屋であることを会社設立から意識しています。 お庭屋さん、そんな呼ばれ方も目指してる方向性に合って いると思います。 ですから、数年後、十数年後、お伺いした際に経年の変化 が加わって、施工完了時より良いお庭になっていると・・ それはそれは、...
今年は大雪で、いろいろと修理や補修の仕事の依頼が多いのですが 当社のウッドフェンス、木製カーポート、物置は大丈夫でした。 今年も、木の良さをご理解頂いているお客からのご依頼でオリジナル デザインの、おしゃれで、丈夫な木製エクステリアとガーデンの仕事 で頑張っています。 大工さんが作るウッドフェンス 壁はハメ板で釘止めせずに、乾燥伸縮を考えて作っ...
定番の木製キャビン(物置)は、やっぱり木がイイって言って 頂けるお客様が当社は多いです。 木製エクステリのことでしたら、どこよりも豊富な施工実績から 型にはまらないご提案ができます。 今回は通常の引き戸の開口から、左側に小扉を取り付けてバイク の出し入れの時だけ、広く開くように作ってみました。 カラーはこちらも定番の、ベニガラとホワイトでご住宅とお揃い ...
何件か同時進行で工事を進めてます。 当社が得意なレンガの工事が続いてます。 レンガの魅力に引き込まれて、創業時からレンガを使用した ガーデンデザインは当社の定番と言っても過言ではありません。 焼き物が故に、それぞれに表情があって、なんとも言えない 濃淡がグラディーションとなるのがとても好きです。 還元レンガのエントランスを施行中です。 Rの組み合わせ、還...
雪があっという間に融けたと思ったら、一気にいそがしくなりました。 工事の方も順調に進んでます。 相変わらず、レンガを使用したガーデンデザインの仕事が多い当社ですが 曲線とサークル、そして散水栓周りのモザイクレンガには お魚のリクエストを頂きました。レンガならではの遊びの仕事です! 円の組み合わせ お魚が二匹 ガーデンには遊び心が必要ですね! ...
もうすぐ4月、雪もかなり少なくなり私たちの仕事が始まる まで、もうちょっとです。 ...
またも大雪、そして今回は暴風で吹雪になり会社の前が吹き溜まり状態で凄い ことになっていました。 近年にない雪の量、春はまだまだ遠く感じます。 コロナも治まって早くこんな季節にならないかなと、写真だけでも真っ白から みどりいっぱいのブルーメンでと・・・ そして現状は真っ白で、お青い家だけが見えます。早く雪融けて〜です! ガーデン屋の出番はまだまだ先のようです。 ...
今年は雪が多いので、出来る限り過去に施工させて頂いたお客様のところ を回ってみるようにしてます。積雪量は地域や場所によって、下に積もる 量よりも、風の影響で少なかったり多かったりがあるようです。 ...
札幌でガーデンデザインや木製エクステリアが得意のブルーメン ガーデンですが、冬は設計業務がメインなのですが・・・ 今年は雪が多いところに、先週もまた大雪!ゆっくり出来るはずの 冬も除雪の依頼や、カーポート施工させて頂いたお客様の現地確認 などでいそがしい毎日です。もう雪はいらないですね! 当社の木製カーポートは丈夫に出来てますが、まずは現地確認です。 ...