Blumen Garten GmbH BLOG
ルノーエクスプレス 211,400km
この間の日曜日に、千歳のレラのパーキングにて、フランス車だけの
イベント、『フレンチ ブルー ピクニック』に行って参りました。
じゃんけんでバラをゲットしました。
オレンジ色のルノー4は、フランスからユーラシア大陸を走って
ロシアから日本に入って来たそうです。(スゴイ!)
ルノー、プジョー、シトロエンがいっぱい!
そんな休日はあっと言う間に終わり、週の始まりは雨で現場は中止、
やっと雨が上がったと思ったら、また暑くなり、エアコンのない愛車は
駐車する木陰をいつも探します。
すばらしいこの空間は!ここを通り抜けてくる風は、
たとえ外気が30℃近くあっても涼しく、ここの空間はまさにオアシスなのです。
でも、こんなに暑いのはやっぱり異常。家や車でエアコンは
当たり前の時代です。ガマンできず、この装置で冷やすと
やっぱり地球に良くない。
だから9月にこんな暑いのでしょうか?
木陰は自然の恩恵。そして、これら木々が私たちに大切な酸素を
提供してくれていることを忘れずに・・・(ここで昼食にしました。)
ヨーロッパでは一軒家を建てると、その分、土や緑を自然から
奪うことになるので、その分を敷地の中で出来るだけ緑化して
自然にかえすそうです。それがガーデニングの精神論で、さらに外に向けて飾り
まわりの人の目を楽しませ、癒すのだそうです。(自分だけの為ではなく)
すると街一つが自然と緑が多くなり、さらには草花が彩りを添える
美しい街並みとなり、住民皆が景観を大切にする街となるのです。
少し奥のある話でした... 続きはまた。
今日もいくつかの施工管理で一日、車で移動です。(走っています)
サークル1つでも、アイデアとデザインは1×1です。
イタリアの街並みの石畳 ポルフィード
1年後のガーデンです。来年はもっと楽しみ。