Blumen Garten GmbH BLOG
ルノーエクスプレス 225,000km
いっきに暑くなり、当社モデルの新芽や花もいっきに
ジューンベリー、クロフネツツジ満開です。
さらに今年は昨年咲かなかったブルーヒルズが開花。
うれしい限りです。
あちらこちらで今年の大雪で出たダメージの補修仕事も多いのですが、
こちらのウッドデッキ、私が20年程度前に担当させて頂いた
すばらしいデッキ。2階から1階へ、さらにローデッキへと・・・・
年数とともにさすが痛みも出て来ました。今年は階段部を補修
と言うよりは、限りなくオリジナルへ、レストアですかね。
でも本物の木のデッキはこうやって手をかけますと、また長く
使っていけます。
やっぱり木製は使い込んだ味がなんとも言えません。
完成です。色は数カ月でなじみます。
シダレ桜 手当て 良かったのでしょうか? 満開に咲きました。
カーポートカサ上げです。
キャンピングカーを入れる為、20cm程有効高を上げました。
9年程前に建てた当社オリジナル2台用です。
特別な金物で、本物の木製だからできる技なのです。
良いものを長く使う。大切に使っていると
10年サイクルの見直しにもいろいろな可能性が・・・・
ご要望に、出来る方法を考えるのが私たちの仕事です。
おまけ お客様のPで発見!
このMINIはなんとロールスロイス仕様なのです。
こちらもすばらしい出来です。
■こだわりの施工■
ポルフィード
アッピア
ソイルレンガ積み
ラーチキャビン 物干し付き